令和4年度実績

姉妹都市交流

【海外】

・海外渡航奨励事業(市内3高校の支援) 

県立牛久栄進高校 令和5年2月24日~3月16日 姉妹校のオレンジ高校を訪問

第8回日本語の朗読スピーチコンテスト(通称:牛久カップ)

開催日:12月1日/参加者:ジェームズ・シーハン高校及びオレンジ高校生徒21名

内容:朗読の課題はジュニア部門が「いっすんぼうし」、シニア部門が「かぐやひめ」、自由部門の課題は「私の家と近所

 

【国内】

茨城県常陸太田市(姉妹都市)

・うしくWaiワイまつり出店 11月3日(木・祝)

 常陸太田市より15名来訪、自然薯、柿、チーズほか物産販売

・常陸秋そばフェスティバル里山フェア見学ツアー 

 11月12日(土)協会会員39名、事務局4名 バス2台(感染対策のためバスの定員を半減)

・常陸秋そばフェスティバル里山フェア出店 

 

 11月12日(土)、13日(日)

 

日本語教室

 

1学期:5月12日~7月14日(終了しました)

対面、オンライン双方の形式で、外国人等の方延べ27名が学習しました。

 

2学期:9月1日~11月10日(終了しました)

※11月3日は祝日のためお休み

対面、オンライン双方の形式で、外国人等の方延べ28名が学習しました。

                   

3学期:令和5年1月5日~3月16日(終了しました)

※2月23日は祝日のためお休み

対面、オンライン双方の形式で、外国人等の方延べ26名が学習しました。

世界家庭料理の会

〇広報うしくに過去に開催した世界家庭料理の会レシピを掲載

6月1日号    中国料理(ニラのお焼き)12月1日号   台湾料理(たらと豆腐の鍋

【研修】

64日 アプリVLLOの使い方事前勉強会

721日 プロカメラマンによる動画撮影研修会、及び「ケサディーヤ」動画撮影会、

後日HPに動画アップロード

93日 水戸市国際交流協会「作ってみよう!世界の料理ベトナム料理」ZOOM配信を見学

101日 第2回定例会、及び、動画撮影会「ヴルストサラダ」、「たらと豆腐の鍋」、

「ガレット・デ・ロワ」HPに動画アップロード

国際理解教育講座

令和4年度開催実績

第1回 国際理解教育講座

開催日:5月20日(金)10時~11時30分

場所:ひたち野リフレ4階第1会議室

内容:SDGsについて

ファシリテーター:村尾光子氏

参加者26名と盛況でした。グループに分かれ、ワークショップ形式でSDGsについて楽しく学びました。

第2回 国際理解教育講座 

開催日:6月10日(金)10時~11時30分

場所:牛久市保健センター 2階 研修室

内容:フランス文化紹介

講師:セイフェン ジャワ氏(フランス出身、茨城県国際交流員)

参加者26名と盛況でした。冒頭、講師から教えてもらったやり方で全員がフランス語で自己紹介をし、一気に打ち解けた雰囲気になりました。

第3回 国際理解教育講座      

日時:8月21日(日)10時~11時30分

場所:牛久市中央生涯学習センター1階大講座室 

内容:「ペルーってどんな国?」

講師:ハヴェス シヒル アレックス アブラハム氏

対象:市内小中学生(小学生は5・6年生)、牛久市国際交流協会会員

 

夏休みということもあり、小中学生にも対象を広げて開催しました。

参加者14名、うち、小中学生には5名参加していただきました。

参加者全員でペルーの踊りを踊ったり、普段なじみのないペルーという国を身近に感じることができた講座でした。 

第4回 国際理解教育講座      

開催日時:11月18日(金)午後2時~3時30分

場所:牛久市中央生涯学習センター2階中講座室 

内容:「あなたの知らないイギリス」

対象:牛久市国際交流協会会員

講師:トム ギブさん

 

参加者20名と盛況でした。

参加者からは「イギリスでは台所に洗濯機があることや、フィッシュアンドチップスは実は外国由来の食べ物であることなど、今まで知らなかったイギリスを知ることができた」「講師のギブさんにはもう一度来てほしい」などの声がありました。