都市交流部会

JICA筑波を訪問してきました

令和5年9月21日(木)、運営委員と事務局でJICA筑波を訪問してきました。

 

連携推進課の西岡さんからJICAの事業概要について説明を受け、同じく情野(せいの)さんからは、実際に協力隊としてグアテマラに派遣された時の体験談を伺いました。

 

その後施設内をご案内いただき、民族衣裳や図書室、屋外の農場等を見学したのち、国際色あふれるレストランでお昼を食べて解散となりました。

 

JICAについて、SDGsなどの国際情勢について、理解を深めることができ、有意義な研修となりました。

 

国際理解教育講座

令和5年度開催実績

第1回 

開催日:   6月2日(金)午前10時~11時30分

場 所:   牛久市中央生涯学習センター大講座室

内 容:   「ゲームをしながら世界を学ぼう!でもゲームの中身はひみつだよ🤫」

講 師:    村尾光子(都市交流部会会員、フレンドリージャパンワールド代表、茨城県国際交流協会国際理解ファシリテーター)

参加人数:  19名

 

台風の接近が心配される中、申込者のキャンセルなしでスタートできました。

「ゲームの中身はひみつだよ🤫」のタイトルのとおり、ゲームが始まるまで内容は誰にも知らされず・・・

いざ始まってみると、どうやらこれは4グループ同士の「仁義なき戦い」であることが分かってきました。

それからは白熱の争い!各チーム、知恵を絞り、協力しながら制限時間まで精いっぱい戦いました。

ゲームの内容は伏せておきますが、とにかく面白かったです。高校生から70代まで、年齢も性別も超えて

チームワークを発揮できたことがなにより素敵なワークショップとなりました。

 


第2回

国際理解教育講座「ニカラグアってどんな国?」

開催日時:令和5年8月10日(木) 10:00~11:30

開催場所:中央生涯学習センター 大講座室

講  師:田中アルバさん(ニカラグア出身、陶芸家)

ファシリテーター:村尾光子(都市交流部会会員、フレンドリージャパンワールド代表、茨城県国際交流協会国際理解ファシリテーター)

参加人数:58名、うち小中学生27名

田中アルバさん
田中アルバさん

第3回 「ウクライナってどんな国?」

開催日時:令和5年11月10日(金)午前10時~11時30分(受付:9時50分~)

開催場所:中央生涯学習センター 大講座室

講  師:トロプチン・ニキタさん(下写真)(ウクライナ出身、筑波学院大学で経営学を勉強中)

ファシリテーター:村尾光子(都市交流部会会員、フレンドリージャパンワールド代表、茨城県国際交流協会国際理解ファシリテーター)

参加人数:59名、うち高校生38名

平和への祈りをこめて参加者みんなで鶴を折り、代表して高校生からニキタさんに進呈しました。

第4回 「ガーナってどんな国?」

開催日時: 令和6年1月19日(金)午前10時~11時30分(受付:9時50分~)

開催場所: 中央生涯学習センター 大講座室

講  師: パーコフィ エイキンスさん(ガーナ出身、下写真)

参加者:60人うち高校生39名

今回の講演でエイキンスさんは、たくさんの興味深い写真を見せて下さったあと、実際にその場で楽器の演奏をされました。その後何人かの高校生にいくつかの楽器を手に持ってもらい、ほかの参加者は手拍子で一緒に演奏を楽しむことができました。また、質疑応答で、高校生が積極的に質問し、ガーナと日本の文化の違いなどを良く学ぶことができました。

令和4年度開催実績

第1回 国際理解教育講座

開催日:5月20日(金)10時~11時30分

場所:ひたち野リフレ4階第1会議室

内容:SDGsについて

ファシリテーター:村尾光子氏

参加者26名と盛況でした。グループに分かれ、ワークショップ形式でSDGsについて楽しく学びました。


第2回 国際理解教育講座 

開催日:6月10日(金)10時~11時30分

場所:牛久市保健センター 2階 研修室

内容:フランス文化紹介

講師:セイフェン ジャワ氏(フランス出身、茨城県国際交流員)

参加者26名と盛況でした。冒頭、講師から教えてもらったやり方で全員がフランス語で自己紹介をし、一気に打ち解けた雰囲気になりました。


第3回 国際理解教育講座      

日時:8月21日(日)10時~11時30分

場所:牛久市中央生涯学習センター1階大講座室 

内容:「ペルーってどんな国?」

講師:ハヴェス シヒル アレックス アブラハム氏

対象:市内小中学生(小学生は5・6年生)、牛久市国際交流協会会員

 

夏休みということもあり、小中学生にも対象を広げて開催しました。

参加者14名、うち、小中学生には5名参加していただきました。

参加者全員でペルーの踊りを踊ったり、普段なじみのないペルーという国を身近に感じることができた講座でした。   

「ペルーってどんな国?」の様子が広報うしく9月1日号に掲載されました!

表紙はこちら

記事はこちら(27ページ)

ダウンロード
ペルーってどんな国?小中学生用案内チラシ.pdf
PDFファイル 373.5 KB

第4回 国際理解教育講座      

開催日時:11月18日(金)午後2時~3時30分

場所:牛久市中央生涯学習センター2階中講座室 

内容:「あなたの知らないイギリス」

対象:牛久市国際交流協会会員

講師:トム ギブさん

 

参加者20名と盛況でした。

参加者からは「イギリスでは台所に洗濯機があることや、フィッシュアンドチップスは実は外国由来の食べ物であることなど、今まで知らなかったイギリスを知ることができた」「講師のギブさんにはもう一度来てほしい」などの声がありました。

ダウンロード
「あなたの知らないイギリス」チラシ.pdf
PDFファイル 430.0 KB